
IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟していて信頼できそうなのに、料金が驚くほど安い。でも、ネットで口コミや評判を調べると、「サポートが手薄」なんていう声もあって、実際どうなのか不安になりますよね。安いなりの理由があるんじゃないか、成婚料やお見合い料が後から高額になるんじゃないか、とか。
私自身、婚活サービスはコスパと信頼性のバランスが命だと思っているので、この「ベルロード縁結びサポート」のサービス内容、特にオンライン・サブスク婚活コースについて、徹底的に調べてみました。
- サービスの全体像と2つのコースの違い
- リアルな口コミ(良い評判・悪い評判)
- サブスク婚活の詳しい料金体系(成婚料・入会金など)
- IBJシステムを使った具体的な活動の流れ
ベルロード縁結びサポートの口コミと評判を徹底分析

まず一番気になるのが、やっぱり「実際どうなの?」という口コミや評判ですよね。ベルロード縁結びサポートの評価は、「価格」と「サポート」のトレードオフを理解しているかどうかで、かなり二極化している印象です。詳しく深掘りしていきますね。
悪い評判は本当?サポートが手薄という声
一番多く見かけるネガティブな意見は、やはり「サポートが手薄」というものでした。
具体的には、「一般的な結婚相談所と比べて、担当者からの積極的なサポートは少ないと思う」「婚活が初めてだと、対面でのサポートがないと不安かも」といった内容ですね。
「サポートが手薄」の具体的な中身
この「手薄」というのは、決して「放置される」という意味ではないようです。データベースによると、ベルロード縁結びサポート(サブスクコース)のサポート体制は以下のようになっています。
- 仲人チャットサポート: 無制限 (いつでも相談可能)
- 認定仲人からのご紹介: 1名/月
- AIを使用したご紹介: 2名/月
つまり、こちらから相談すればチャットで無制限に応えてくれる(受動的サポート)のですが、仲人から「〇〇さんはどうですか?」と積極的に紹介が来るのは月に1名、ということです。
一般的な手厚い結婚相談所が、定期的な面談や頻繁な電話、積極的な紹介をイメージしていると、「あれ、これだけ?」と感じてしまう。これが「手薄」という評価の原因かなと思います。
注意点:手厚いサポートを期待する人には不向き
「どう活動したらいいか分からない」「こまめに面談して相談したい」「お見合いのフィードバックを対面で密に欲しい」という、手厚い伴走型のサポートを期待している人にとっては、この「手薄さ」がデメリットに感じる可能性が高いです。
あくまで、ベルロード縁結びサポートのサブスクコースは、主体的に活動できる人向けのサービスだと割り切る必要がありそうですね。
良い口コミは料金の安さとIBJの信頼性
一方で、ポジティブな口コミは「圧倒的なコストパフォーマンス」に集中しています。これはもう、満場一致という感じでした。
圧倒的なコストパフォーマンス
「月額9,800円からでIBJのシステムが使えるのは破格」「料金が安くて、期間の縛りがないのが良い」といった、価格設定への評価が非常に高いです。月1万円以下で、約10万名(※2025年9月時点)もの会員がいる国内最大級のIBJデータベースにアクセスできるのは、確かに魅力的ですよね。
「身元保証」の安心感
もう一つの強いメリットが、「会員の信頼性」です。
「マッチングアプリと違って、独身証明書などの提出が必須なので、身元が保証されていて安心」という意見が多かったです。マッチングアプリの手軽さも良いですが、やはり「結婚」を真剣に考えると、相手の身元が確かだという安心感は非常に重要です。
IBJには毎月約3,000名が新規入会しているそうで、出会いの「量」と「質」が担保されている点が評価されています。
チャットサポートは「使い放題」
サポートが手薄と言われがちですが、見方を変えれば「余計な干渉がない」とも言えます。そして、必要な時の「受動的サポート」はしっかり用意されています。
「専用チャットで仲人にいつでも相談できる」というのは大きな強みで、「交際中の悩みをすぐに相談できた」「担当スタッフのサポートのおかげで無事結婚できた」という声もあり、オンラインサポートをうまく活用できれば、十分成果は出せるようです。
メリットとデメリットの総まとめ
ここまでの口コミを、分かりやすくメリットとデメリットにまとめてみます。
このサービスが「なぜ安いのか」を理解することが、ミスマッチを防ぐ最大のポイントですね。ベルロード縁結びサポートは、対面サポートや過剰な紹介(人件費)をカットし、「IBJシステムへのアクセス」と「オンラインチャットサポート」に特化することで、この低価格を実現しています。
| メリット (Pros) | デメリット (Cons) |
|---|---|
| 価格が圧倒的に安い(月額9,800円~) | サポートは手薄(チャット中心・紹介が少ない) |
| IBJの会員データベースが使える(約10万人規模) | 対面サポートがない(サブスクコースの場合) |
| 身元が保証されていて安心(各種証明書が必須) | 能動的な紹介が少ない(仲人から月1名) |
| お見合い料・更新料が0円 | 主体的に動かないと成果が出にくい |
| 来店不要で全国どこでも活動可能 | 活動プランニングなどを自分で行う必要がある |
結局のところ、「サポートは最小限でいいから、安く、信頼できるIBJのシステムを使いたい」というニーズに、どれだけ自分が合致しているかが鍵になりそうです。
サブスク婚活が向いている人の特徴
口コミ分析から、ベルロード縁結びサポートの「オンライン・サブスク婚活コース」が特に向いているのは、以下のような人かなと思います。
サブスク婚活がおすすめな人
- とにかく婚活費用を安く抑えたい人
(月1万円以下、成婚料8万円は破格です) - マッチングアプリの経験があり、自分で相手を探せる人
(プロフィール検索や「いいね」を送る作業に慣れている人) - アプリの「身元の不確かさ」に不安を感じている人
(証明書提出済みの安心感を求める人) - 手厚いサポートや頻繁な連絡は、逆に面倒だと感じる人
(自分のペースで活動したい人) - 仕事が忙しく、来店する時間がない人
(スマホだけで完結させたい人)
逆に向いていない人は?
逆に、「婚活が全く初めてで何をすべきか分からない人」や、「プロフィール作成や服装選びまで、全部手伝ってほしい」「積極的に背中を押してほしい人」は、このサブスクコースだと不安を感じるかもしれません。
そういう方は、次にご紹介する来店型の「プラチナ婚活コース」か、他の手厚いサポートを売りにしている相談所を検討する方がミスマッチが少ないと思います。
来店型プラチナコースとの違いを比較
ベルロード縁結びサポートには、実はもう一つ、「来店型・プラチナ婚活コース」というものがあります。これは滋賀県と岐阜県の一部エリア限定ですが、サブスクコースとの違いを理解しておくと、サービスの立ち位置がよく分かります。
プラチナコースは、別名「フルサポート婚活コース」とも呼ばれ、婚活コーディネーターや認定仲人による手厚い対面サポートが特徴です。データベースによると、「1年以内の成婚プランニング」や「活動状況の日々確認」まで行ってくれる、まさに「伴走型」のサービスですね。
| 比較項目 | オンライン・サブスク婚活コース | 来店型・プラチナ婚活コース |
|---|---|---|
| サポート形態 | オンライン完結(チャット) | 対面サポート(フルサポート) |
| 活動場所 | 全国対応(来店不要) | 滋賀県・岐阜県の一部(来店・対面) |
| 料金(月額目安) | 9,800円~(税込) | 非公開(要問い合わせ) |
| 成婚料(税込) | 80,000円 | 非公開(要問い合わせ) |
プラチナコースの料金が「非公開」なのは、従来の結婚相談所と同様に、無料相談を通じて個別にサービス内容を説明し、見積もりを提示する形式だからだと思われます。当然、手厚いサポートの分、サブスクコースより高額になると予想されます。
つまり、ベルロード縁結びサポートは、「手厚い対面サポート(プラチナ)」と「安価なオンライン(サブスク)」の2択を、意図的に提供しているわけです。
ベルロード縁結びサポートの料金と活動システム

サービスの評判が分かったところで、次に気になる「オンライン・サブスク婚活コース」の具体的な料金体系と活動の流れを詳しく見ていきましょう。ここが一番重要ですよね。安かろう悪かろう、では意味がないですから。
オンライン・サブスク婚活コースの料金体系
料金プランは複数ありますが、驚くことにプラン(1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)によるサービス内容の違いは一切ないそうです。違いは「契約期間」だけで、長期プランほど月あたりの料金が安くなる、シンプルな仕組みです。
すべて税込価格です。
| 項目 | 料金(税込) | 備考 |
|---|---|---|
| 入会金 | 30,000円 | (初期費用として発生) |
| プラン料金 (1ヶ月) | 9,800円 | |
| プラン料金 (3ヶ月) | 27,600円 | (実質 9,200円/月) |
| プラン料金 (6ヶ月) | 49,800円 | (実質 8,300円/月) |
| 成婚料 | 80,000円 | (成婚退会時のみ発生) |
| お見合い料 | 0円 | (何回でも無料) |
| 更新料 | 0円 |
どのプランを選ぶべきか?
これは悩みどころですが、活動スタイルによりますね。
- 1ヶ月プラン: 「まずはお試してみたい」「IBJのシステムがどんなものか体験したい」という人に。
- 6ヶ月プラン: 「本気で婚活する」と決めている人。データベースによると、ベルロード縁結びサポートの平均活動期間は7ヶ月というデータがあるので、6ヶ月プランで集中して活動するのが一番コスパが良いかもしれません。
成婚料と入会金はいくらか
料金体系で特に注目すべきは、入会金と成婚料です。
- 入会金:30,000円(税込)
- 成婚料:80,000円(税込)
入会金は3万円と、他の結婚相談所(5万~10万程度)と比較してもかなり安価な設定です。
そして、成婚料が8万円。一般的なIBJ加盟店の成婚料は20万円~30万円が相場と言われる中で、これは本当に破格の設定です。「成婚退会時のみ発生」という点も明確で安心できます。
「成婚」の定義とは?
ちなみに、IBJにおける「成婚」の定義は、「結婚の意思が固まった(プロポーズが成功した)時点」を指すことが多いです。データベースによれば、ベルロード縁結びサポートでも「真剣交際中にお互いの結婚の意思が固まれば、担当仲人が最終的な意思確認を行い、『成婚』退会」となるとあります。単なる「交際開始」で成婚料が発生するわけではないので、安心ですね。
お見合い料は本当に0円?
はい、データベースによると、お見合い料は「なし (0円)」と明記されています。また、更新料も「なし (0円)」です。
月額料金が安い相談所の中には、お見合い1回ごとに追加料金(例:5,000円/回)がかかるケースもありますが、ベルロード縁結びサポートはそれがありません。
これは大きなメリットで、料金を気にせず「会ってみよう」とフットワーク軽く活動できます。婚活は、結局のところ会ってみないと分からない部分が多いですからね。
お見合い申し込みの上限
ただし、お見合い料が無料だからといって、無制限に申し込めるわけではありません。
- お見合い申し込み: 50件/月
- お見合い申し受け: 無制限
月50件まで自分から申し込めます。十分な数ですが、無駄撃ちせず、しっかりプロフィールを見て申し込む必要はありますね。相手から申し込まれる分(申し受け)は無制限に受けられます。
IBJシステムでの活動プロセスと流れ
入会から成婚までの流れは、すべてスマホで完結するIBJの標準的なプロセスです。大きく分けると5つのステップになります。
ステップ1:入会プロセス(書類準備)
公式サイトから申し込み後、自宅に契約書やプロフィール記入用紙が届きます。これに記入し、必要書類(独身証明書など)と一緒に返送します。審査は通常1日で完了し、その後、料金の支払い(クレジット決済のみ)とアカウント設定をすれば活動開始です。
ステップ2:相手探し(検索・申込)
IBJの検索システム(アプリ)にログインし、自分で相手を検索します。AI(趣味・嗜好・顔の好みなど)による紹介が月2名、仲人による紹介が月1名ありますが、基本は自分で検索するのがメインの活動になります。気になる相手に「お見合い申し込み」を行います(月50件まで)。
ステップ3:お見合い(日程調整)
相手からOKの返事が来たらお見合い成立です。ここが便利なところで、面倒な場所や日程の調整は、すべて相談所(仲人)が間に入って代行してくれます。オンラインお見合いも可能です。
ステップ4:仮交際と真剣交際
お見合い後、双方が「交際希望」なら、相談所を通じて連絡先(電話番号)が交換され、「仮交際」がスタートします。仮交際は、複数の相手と並行して交際できる「お試し期間」です。この期間を経て、「この人だ」と決めたら、交際相手を一人に絞る「真剣交際」に進みます。
ステップ5:成婚退会
真剣交際中にお互いの結婚の意思が固まれば、担当仲人が最終的な意思確認を行い、「成婚」退会となります。この時点で、成婚料80,000円が発生します。
入会審査と必要書類一覧
これがマッチングアプリとの最大の違いであり、IBJ加盟相談所の信頼性の根幹ですね。入会には審査があり、以下の書類提出が必須です。
必須となる提出書類
- 独身証明書(必須)
- 本人確認書類(氏名、住所、生年月日が確認できるもの)
- 住民票(3ヶ月以内に発行されたもの)
- 学歴証明(卒業証明書など。短大卒以上の方必須)
- 所得証明(源泉徴収票、確定申告書など。男性のみ必須)
- (その他)資格証明書(医師、弁護士など国家資格保有者のみ)
なぜこんなに書類が必要なのか?
「面倒くさい」と感じるかもしれませんが、これは「相手も全員これを提出している」という安心感の裏返しです。「年収や学歴が本当か」「本当に独身か」を疑う必要がない環境で婚活に集中できるのは、大きなメリットだと思います。
ちなみに「独身証明書」は、本籍地のある役所でしか発行できないので、郵送申請などで早めに準備しておくのがおすすめです。
ベルロード縁結びサポートが最適な人
最後に、ここまでの情報をすべて踏まえて、ベルロード縁結びサポート(サブスク婚活)がどのような人に最適なのか、私なりの結論をまとめます。
結論:費用を抑えて、信頼できる環境で「主体的に」活動したい人
ベルロード縁結びサポートのオンライン・サブスク婚活コースは、「サポートは最小限でいいから、IBJという信頼できるデータベースを、圧倒的低コストで利用したい」という人に、これ以上ないほどマッチするサービスだと思います。
月額8,300円~、お見合い料0円、成婚料8万円という価格で、身元が保証された会員データベース(日本結婚相談所連盟IBJの正規加盟店)を使えるのは、他のサービスにはない大きな強みです。
一方で、「婚活のやり方を手取り足取り教えてほしい」「対面で親身に相談に乗ってほしい」という手厚いサポートを求める人には、明確に不向きです。その場合は、同サービスの「プラチナコース」(エリア限定)や、他の高価格帯の相談所を検討すべきですね。
自分の婚活スタイルが「主体型」か「伴走型」かを見極めた上で、このコスパ最強のサービスを選ぶかどうか、検討してみてはいかがでしょうか。
記事内の情報(特に料金や会員数)は、調査時点(2025年11月現在)のものです。最新の正確な情報やサービス詳細については、必ず「ベルロード縁結びサポート」の公式サイトをご確認ください。最終的な入会の判断は、ご自身の責任で行っていただくようお願いいたします。